差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
informatics:2011 [2011/06/16 13:43] – [ベイズ法] wataluinformatics:2011 [2011/06/16 14:33] watalu
行 1: 行 1:
 +[[http://stat.inf.uec.ac.jp/library/informatics.2011/note-20110616.pdf|表示資料]]
 +
 ==== 画鋲を投げて針が上向く確率の推定 ==== ==== 画鋲を投げて針が上向く確率の推定 ====
  
行 93: 行 95:
 これは点推定の方法は正しくても、分布の仮定がそれほど正しくないかもしれない時に、一番最初の信頼区間とは異なった範囲を示す。 これは点推定の方法は正しくても、分布の仮定がそれほど正しくないかもしれない時に、一番最初の信頼区間とは異なった範囲を示す。
  
-{{:informatics:bootstrap-sample-distribution-of-p.jpg?200|}}+{{:informatics:bootstrap-sample-distribution-of-p.jpg?400|}}
  
 ただし、ブートスラップ反復回数 B の設定には要注意。 ただし、ブートスラップ反復回数 B の設定には要注意。
 +
 +=== ベータ分布の図 ===
 +<code>
 +# Beta(1,1)
 +plot(c(1:99)/100,dbeta(c(1:99)/100,1,1), xlab="p", ylab="prior probability", type="l", lty=1, xlim=c(0,1), ylim=c(0,4.5))
 +# Beta(3,2)
 +lines(c(1:99)/100,dbeta(c(1:99)/100,3,2), xlab="p", ylab="prior probability", type="l", lty=2)
 +# Beta(2,3)
 +lines(c(1:99)/100,dbeta(c(1:99)/100,2,3), xlab="p", ylab="prior probability", type="l", lty=3)
 +# Beta(10,5)
 +lines(c(1:99)/100,dbeta(c(1:99)/100,10,5), xlab="p", ylab="prior probability", type="l", lty=4)
 +# Beta(5,10)
 +lines(c(1:99)/100,dbeta(c(1:99)/100,5,10), xlab="p", ylab="prior probability", type="l", lty=5)
 +# Beta(15,5)
 +lines(c(1:99)/100,dbeta(c(1:99)/100,15,5), xlab="p", ylab="prior probability", type="l", lty=6)
 +# Beta(5,15)
 +lines(c(1:99)/100,dbeta(c(1:99)/100,5,15), xlab="p", ylab="prior probability", type="l", lty=7)
 +
 +</code>
 +