差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| dm:2014 [2014/05/19 18:28] – watalu | dm:2014 [2014/06/26 11:45] (現在) – watalu | ||
|---|---|---|---|
| 行 7: | 行 7: | ||
| " | " | ||
| + | |||
| + | === 日程 === | ||
| + | |||
| + | |1|2014.04.10|ガイダンス| | ||
| + | |2|2014.04.17|1章 | | ||
| + | |3|2014.04.24|2章前半 | | ||
| + | |4|2014.05.01|2章後半 | | ||
| + | |5|2014.05.08|3章 線形回帰モデル| | ||
| + | |6|2014.05.15|自習| | ||
| + | |7|2014.05.22|4章前半 ロジスティック回帰モデル| | ||
| + | |8|2014.05.29|4章後半 線形判別関数と二次判別関数| | ||
| + | |9|2014.06.05|5章 | | ||
| + | |10|2014.06.12|6章 | | ||
| + | |11|2014.06.19|8章前半 | | ||
| + | |12|2014.06.26|8章後半 | | ||
| + | |13|2014.07.03| | | ||
| + | |14|2014.07.10| | | ||
| + | |15|2014.07.17| | | ||
| + | |16|2014.07.24| | | ||
| === シラバス(2014.04.09改訂) === | === シラバス(2014.04.09改訂) === | ||
| 行 54: | 行 73: | ||
| 課題提出先は、紙で当日に提出してください。 | 課題提出先は、紙で当日に提出してください。 | ||
| + | === 12週 === | ||
| + | |||
| + | [[data: | ||
| + | |||
| + | * k最近接法 knn() ([[http:// | ||
| + | * ロジスティック判別 glm() ([[http:// | ||
| + | * フィッシャーの判別関数 lda(), qda() ([[http:// | ||
| + | * 決定木 tree() ([[http:// | ||
| + | |||
| + | を用いて、契約の予測モデルを構築し、比較せよ。 | ||
| + | |||
| + | 上のデータを展開すると、bank-full.csv というファイルが得られるので、これをホームに置くと | ||
| + | |||
| + | < | ||
| + | bank <- read.table("/ | ||
| + | </ | ||
| + | |||
| + | で読み込むことができる。細かいことは、各自に任せるが、このデータは分類変数が多いので、結果の読み込みに少し戸惑うかもしれない。 | ||
| + | 課題は2週間後の講義の際に、紙で提出してください。 | ||