差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| ja:google_classroom [2020/04/20 21:24] – watalu | ja:google_classroom [2020/04/24 19:06] (現在) – watalu | ||
|---|---|---|---|
| 行 1: | 行 1: | ||
| ===== Google Classroom ===== | ===== Google Classroom ===== | ||
| + | |||
| + | [[https:// | ||
| まずは[[https:// | まずは[[https:// | ||
| 2分弱ですが、Google Classroomでできることがおよそ紹介されています。 | 2分弱ですが、Google Classroomでできることがおよそ紹介されています。 | ||
| - | ==== 提供するワークフローはシンプル | + | ==== シンプルなワークフローを提供する |
| 4つのページを行き来するシンプルなワークフローを提供します。 | 4つのページを行き来するシンプルなワークフローを提供します。 | ||
| 行 13: | 行 15: | ||
| |メンバー|教師と生徒の名簿の管理画面、個別の履歴へのアクセス画面、ここから教師や生徒を招待できる| | |メンバー|教師と生徒の名簿の管理画面、個別の履歴へのアクセス画面、ここから教師や生徒を招待できる| | ||
| |採点|提出された課題を採点するページ、教師にのみ現れる| | |採点|提出された課題を採点するページ、教師にのみ現れる| | ||
| + | |||
| + | ==== クラスは名簿の単位です ==== | ||
| + | |||
| + | クラスは名簿の単位です。同名の科目を複数クラスで担当している場合には、クラスの名称は別々にしておくのが良いです。 | ||
| + | |||
| - | ==== Google Classroomの4つのページ ==== | + | ==== たった4つのページで構成されている |
| === ストリーム === | === ストリーム === | ||
| 行 76: | 行 83: | ||
| これはGoogle Classroomはワークフローがとてもシンプルなことの典型的な現れです。 | これはGoogle Classroomはワークフローがとてもシンプルなことの典型的な現れです。 | ||
| - | ==== ワークフローの例 ==== | + | ==== Google Classroomを利用するワークフローのイメージ |
| 教員サイド | 教員サイド | ||
| 行 110: | 行 117: | ||
| ==== 本学で活用する場合に ==== | ==== 本学で活用する場合に ==== | ||
| - | すでにeラーニングセンターが運用している[[https:// | + | すでにeラーニングセンターが運用している[[https:// |
| G Suite for Educationで本学のドメインのユーザIDを用いてユーザ認証を行う場合に、本学のユーザIDを持たないアカウントではアクセスできないような設定が可能です。これはGoogle Classroomのみならず、Driveなどすべてのコンテンツについて同様です。 | G Suite for Educationで本学のドメインのユーザIDを用いてユーザ認証を行う場合に、本学のユーザIDを持たないアカウントではアクセスできないような設定が可能です。これはGoogle Classroomのみならず、Driveなどすべてのコンテンツについて同様です。 | ||
| 行 127: | 行 134: | ||
| ==== スライド ==== | ==== スライド ==== | ||
| - | {{ : | + | |
| + | 2020.04.22 {{ : | ||
| + | |||
| + | 2020.04.21 | ||