文書の過去の版を表示しています。


コンピュータリテラシー

#01 ガイダンス

約束事

  1. 教科書は、コピー代+製本代よりは安く、Officeの入門書を買うよりも持ち運びと収納に便利な薄さなので、買ってあげてほしい
  2. 出席は読み上げで確認する
  3. 十五分までは遅刻として記録し、遅刻二回で欠席一回として扱う
  4. 遅延による遅刻は、証明書を提示するだけでなく、自分の登校経路を示し、何線が何分遅れて、自分の登校にどのような影響を与えたか、をメールで報告すること
  5. レポート課題はシステムへの提出を原則とする
  6. レポートの提出期限は次の講義の前日までとし、それ以降の提出は期限遅れとみなす

自習環境の確保

  1. 自宅にコンピュータがある人は、それを使って自習できる
  2. WindowsやMacでは、Microsoft Office(Windows用、Mac用はこちら)の最近のバージョンが望ましい
  3. Windowsユーザは、トレーニングにある、自習用教材に自分で取り組んでおくと良い
  4. Macユーザは、サポートにある、WordExcelPowerPointのオンラインヘルプに慣れておくと良い
  5. Macでは、iWorkを使っても良いが、講義ではiWorkの使い方は教えないし、提出時にはMicrosoft Officeで読み書きできる形式で提出すること
  6. Linuxを使っているという人も含めて、OpenOffice.orgやLibreOfficeでも良いが、同様に講義ではサポートしないし、提出時にはMicrosoft Officeで読み書きできる形式で提出すること