差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
dm:2017 [2017/07/27 09:06] wataludm:2017 [2017/07/27 14:24] (現在) watalu
行 8: 行 8:
  
  
-下記のコードを動かし、次のように分類しなさい。+およその講義内容の振り返りをしてもらいます。下記のコードを動かし、次のように分類しなさい。
  
 | |線形・加法に近い手法|非線形な手法|より複雑な手法| | |線形・加法に近い手法|非線形な手法|より複雑な手法|
 |軽い手法(時間がかからない)| | | | |軽い手法(時間がかからない)| | | |
 |重い手法(時間がかかる)| | | | |重い手法(時間がかかる)| | | |
 +
 +== Rのインストール ==
 +
 +Rの処理系は[[http://cran.r-project.org/|Rプロジェクト]]が配布しているRが本家で、近年はこれと完全なバイナリ互換を実現している[[https://mran.microsoft.com/open/|Microsoft R Open]]もある。後者の方が、マルチスレッドに対応しているので、コア数に余裕があるマシンを使用している場合には、後者を勧める。
 +
 +また[[https://www.rstudio.com|RStudio]]を併用することも勧める。上記のいずれかのRをインストールしたのちに、RStudioをインストールするだけでよく、設定は不要である。
 +
 +macOS Sierraになると、コマンドラインツールが消されるようだ。install.packages()を実行して、xcrunがないという趣旨のエラーが表示されたら、ターミナルで次のコマンドを実行すると良い。
 +<code>
 +sudo xcode-select --install
 +</code>
 +
 +== 時間の計測手段 ==
  
 動作時間は、任意の行の間に Sys.time() という関数を実行すると、表示できる。 動作時間は、任意の行の間に Sys.time() という関数を実行すると、表示できる。
行 25: 行 38:
 </code> </code>
 のように実行文を挟むと、間の時間を秒数で返してくれる。 のように実行文を挟むと、間の時間を秒数で返してくれる。
 +
 +
 +== 以下、演習用のコード ==
  
 <code> <code>