差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
dmb:2011 [2011/10/31 09:58] wataludmb:2011 [不明な日付] (現在) – 外部編集 (不明な日付) 127.0.0.1
行 1: 行 1:
 ===== データマイニング ===== ===== データマイニング =====
-部講義。+ 
 +|回|日付け|内容|配付資料| 
 +|#1|2011.10.03|ガイダンス, PDCA, データマイニングプロセス|{{:dmb:data-mining-2011-1.pdf|配付資料#1}}| 
 +|#2|2011.10.17|確率統計の復習, データに着せる既製服としての確率分布, 既製服のサイズの合わせ方としての習基準|{{:dmb:dmb-2011-01.pdf|配付資料#2}}| 
 +|#3|2011.10.24|線形学習機械, データとモデルの距離, 最小二乗法による学習|{{:dmb:dmb-2011-02.pdf|配付資料#3}}| 
 +|#4|2011.10.31|線形学習機械の対極としてのk-最近接法, 学習と過学習, 統計的学習理論, 学習用データと検証用データ|{{:dmb:dmb-2011-03.pdf|配付資料#4}}はこのページの当日の状態| 
 +|#5|2011.11.07| | | 
 + 
 +==== 演習課題 #0 2011.10.31 ====
  
 連絡事項 連絡事項
  
   * このページが見られるようにしておいてください.   * このページが見られるようにしておいてください.
-  * Rのプログラムを走らせられる環境を用意して下さい.+  * Rのプログラムを走らせられる環境を用意して下さい.Rの入手とインストールについては,[[http://appl.stat.inf.uec.ac.jp/doku.php?id=r:how_to:installation|少しのメモ]]を書きました
   * レポート提出はワープロファイルでお願いしているので,ワープロとネット環境とメールアドレスも用意をお願いします.   * レポート提出はワープロファイルでお願いしているので,ワープロとネット環境とメールアドレスも用意をお願いします.
- +  * 今回の課題は,提出物はありません.
-|#1|2011.10.03|ガイダンス, PDCA, データマイニングプロセス|{{:dmb:data-mining-2011-1.pdf|配付資料#1}}| +
-|#2|2011.10.17|確率統計復習, データに着せる既製服としての確率分布, 既製服のサイズの合わせ方|{{:dmb:dmb-2011-01.pdf|配付資料#2}}| +
-|#3|2011.10.24|線形学習機械, 学習基準|{{:dmb:dmb-2011-02.pdf|配付資料#3}}| +
-|#4|2011.10.31|k-最近接法, 学習と過学習, 統計的学習理論| | +
-|#5|2011.11.07| | | +
- +
-==== 演習課題 #0 ====+
  
 2011/11/07までに,下記のRのプログラムを動かせる環境を確保し,四角い枠の中をコピー&ペーストして,赤い文字が表示されない(エラーがでない)ことを確認しておいて下さい. 2011/11/07までに,下記のRのプログラムを動かせる環境を確保し,四角い枠の中をコピー&ペーストして,赤い文字が表示されない(エラーがでない)ことを確認しておいて下さい.