文書の過去の版を表示しています。
目次
確率論
このページへの短縮URLはhttp://bit.ly/ymmtprob2012(山本確率2012の略記)。
担当
- 教員:山本
- TA:横山(院生)
参考書
- 確率・統計解析の基礎, 久保木久孝・著, 朝倉書店
授業計画
| 回 | テーマ | トピック | 予定日 | 実施日 | レポート課題 |
|---|---|---|---|---|---|
| #01 | ガイダンス、確率の基礎概念(1) | 事象,確率 | 2012.04.12 | ||
| #02 | 確率の基礎概念(2) | 事象,確率 | 2012.04.19 | ||
| #03 | 確率の基礎概念(3) | 条件つき確率と独立性,ベイズの定理 | 2012.04.26 | ||
| #04 | 確率変数と分布関数(1) | 確率変数,確率分布,分布関数 | 2011.04.28 | ||
| #05 | 確率変数と分布関数(2) | 確率変数のモーメント,分散 | 2012.05.10 | ||
| #06 | モーメント母関数とその応用(1),離散型確率モデル(1) | モーメント母艦数,ベルヌーイ分布,二項分布 | 2012.05.17 | ||
| #07 | 離散型確率モデル(2),連続型確率モデル(1) | 幾何分布,負の二項分布,ポアソン分布,指数分布 | 2012.05.24 | ||
| #08 | 連続型確率モデル(1) | ポアソン分布と指数分布の関係,正規分布 | 2012.05.31 | ||
| #09 | 中間試験および解説 | 2012.06.07 | |||
| #09 | 確率ベクトルと分布関数(1) | 確率ベクトル,同時分布,周辺分布 | 2012.06.14 | ||
| #10 | 確率ベクトルと分布関数(2) | 確率変数の独立性,同時モーメント,共分散,相関係数 | 2012.06.21 | ||
| #11 | モーメント母関数とその応用(2) | 2012.06.28 | |||
| #12 | 連続型確率モデル(3) | 2変量正規分布 | 2012.07.05 | ||
| #13 | 大数の法則 | 2012.07.12 | 2011.07.14〆切で出題予定(第3章分) | ||
| #14 | 中心極限定理 | 2012.07.19 | |||
| #15 | 標本分布論 | 2012.07.26 | |||
| #16 | 期末試験 | 試験期間中 |
この講義に関する負担
去年の反省を踏まえて、明確にします。
- 来週以降、試験の週を除いて毎週、課題を課します。(木曜出題→月曜昼休み提出→木曜返却、のサイクル)
- 中間試験と期末試験を行います。
- 出席はとりません。
- 成績評価は、課題と試験を総合して行います。(課題ができていて、試験が少しできていなければ、救ってあげますが、課題ができていて、試験がぜんぜんだめなら、到達目標を達成しているとみなせないので・・・)