文書の過去の版を表示しています。


確率論

授業計画

テーマトピック実施日レポート課題
#01ガイダンス、確率の基礎概念(1)事象,確率2011.04.07
#02確率の基礎概念(2)事象,確率2011.04.14
#03確率の基礎概念(3)条件つき確率と独立性,ベイズの定理2011.04.21
#04確率変数と分布関数(1)確率変数,確率分布,分布関数2011.04.282011.05.11〆切で出題(第1章分)
#05確率変数と分布関数(2)確率変数のモーメント,分散2011.05.12
#06モーメント母関数とその応用(1),離散型確率モデル(1)モーメント母艦数,ベルヌーイ分布,二項分布 2011.05.19
#07離散型確率モデル(2),連続型確率モデル(1)幾何分布,負の二項分布,ポアソン分布,指数分布2011.05.262011.06.01〆切で出題予定(第2章分)
#08連続型確率モデル(1)ポアソン分布と指数分布の関係,正規分布2011.06.02
#09中間試験および解説
#09確率ベクトルと分布関数(1)確率ベクトル,同時分布,周辺分布2011.06.09
#10確率ベクトルと分布関数(2)確率変数の独立性,同時モーメント,共分散,相関係数2011.06.162011.06.22〆切で出題予定(第5,6章分)
#11モーメント母関数とその応用(2) 2011.06.23
#12連続型確率モデル(3)2変量正規分布2011.06.30
#13大数の法則 2011.07.072011.07.14〆切で出題予定(第3章分)
#14中心極限定理 2011.07.14
#15標本分布論 2011.07.21
#16期末試験 試験期間中

#1 2011.04.07

  • 確率論を文法として使う分野・領域
  • 事象、空間、集合

#2 2011.04.14

  • 確率
  • 確率空間は形だけ
  • 条件付き確率

#3 2011.04.21

  • 条件付き確率 <jsm>{\rm Pr}\left[A|B\right]=\frac{{\rm Pr}\left[A {\&} B\right]}{{\rm Pr}\left[B\right]}</jsm>
  • 独立性 <jsm>{\rm Pr}\left[A {\&} B\right]={\rm Pr}\left[A\right]{\rm Pr}\left[B\right]</jsm>
  • ベイズの定理
  • 確率変数
  • 離散と連続

#4 2011.04.28

課題 #1

  • 確率変数 <jsm>X</jsm>
  • 確率分布 <jsm>X\sim F</jsm>
  • 累積分布関数 <jsm>F\left(x\right)={\rm Pr}\left[X\leq x\right]</jsm>
  • 確率関数 <jsm>p\left(x\right)=F\left(x\right)-F\left(x-1\right)</jsm>
  • 確率密度関数 <jsm>f\left(x\right)=\frac{d}{dx}F\left(x\right)</jsm>
  • スティルチェス積分 <jsm>E_X\left[g\left(X\right)\right] = \int_{\Omega} g\left(x\right)dF\left(x\right)</jsm>(いちおし!)

#5 2011.05.12

  • 密度関数と確率関数
  • 要約統計量
  • 平均
  • 分散
  • モーメント
  • 線形変換の平均と分散

#6 2011.05.19

  • ラプラス変換
  • モーメント母関数

#7 2011.05.26

課題#2(2011.05.27版)

  • ベルヌーイ分布
  • 二項分布

木曜日に配布した課題#2のプリント(2011.05.26版)の#2-1に、全確率が1にならないタイプミスがありました。 正しくは <jsmath> Pr\left[X=0\right]=0.1, Pr\left[X=1\right]=0.5, Pr\left[X=2\right]=0.4 </jsmath> です。この訂正、土曜日以降、掲示もします。ご免なさい。

#10

#11

課題#3の解答・手書き版 (これからタイプに回します)