差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
python:how_to_use [2020/03/08 07:39] watalupython:how_to_use [2020/03/08 07:52] (現在) watalu
行 1: 行 1:
 ==== Pythonの利用法 ==== ==== Pythonの利用法 ====
 +
 +=== 前提 ===
 +
 +Pythonは、処理系自体の実装はミニマルを心掛けていて、機能の追加はライブラリやモジュール、パッケージなどと呼ばれるPython自身で書かれたコード群によって行われる。C言語などのコンパイルしてバイナリを動かす仕組みでは、コンパイル済みのライブラリを実行時にロードするOSの仕組みを利用して、バイナリを小さくする工夫がある。Pythonでは、モジュールの読み込みがコードの中で明示され、ソースレベルで行われる。モジュールのソースは、読み込みを高速化するためにコンパイル済みのもの(拡張子はpyc)をキャッシュとしておいておく。キャッシュは削除すれば、またコンパイルし直される。
 +
 +  * import文の実行時に検索されるフォルダは[[https://docs.python.org/ja/3/tutorial/modules.html#the-module-search-path|sys.path]]に指定されている。その中身は次の情報に基づいて初期化される。
 +    * 入力されたスクリプトのあるディレクトリ (あるいはファイルが指定されなかったときはカレントディレクトリ)。
 +    * PYTHONPATH (ディレクトリ名のリスト。シェル変数の PATH と同じ構文)。
 +    * インストールごとのデフォルト。
 +  * sys.pathはソースの中でも更新できる。
 +
 +インストールされていないモジュールを使用するには、ソースをダウンロードして、sys.pathでカバーされているフォルダのいずれかに展開する。これを手動でやるか、半自動でやるか、自動でやらせるか、の選択を実行環境(i以下、マシン)ごとに判断しなければならない。
  
 === 概況 === === 概況 ===