差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
dmb:2011:q2 [2011/12/16 10:13] wataludmb:2011:q2 [不明な日付] (現在) – 外部編集 (不明な日付) 127.0.0.1
行 1: 行 1:
 +==== 課題2 ====
 === 今回のお題 === === 今回のお題 ===
  
行 15: 行 16:
 </code> </code>
  
-これが実行できない場合には,次のことを試してみるといい. +これが実行できない場合には,[[https://appl.stat.inf.uec.ac.jp/doku.php?id=r:how_to:internet_proxy|プロキシの設定]]してるとい. 
- +その1簡単なので,そから試すことをお勧めする.
- +
-== Rにインターネットを使わせる設定 (その1) == +
- +
-上の一行を実行できないインターネット環境にいる場合(たとえば大学内)は, +
- +
-<code> +
-Sys.setenv("http_proxy"="http://130.153.8.66:8080/") +
-install.packages(c("gam", "MASS"), dependencies TRUE) +
-</code> +
- +
-と1行追加して実行してみると良い. +
- +
-== Rにインターネットを使わせる設定 (その2) == +
- +
-上の2行ではうまくいかない場合. +
- +
-まずInternet Explorerで,学外のウェブサイト閲覧できるよう設定してが必要. +
-これが第一段階. +
- +
-マイコンピュータを開て,C:\Program Filesの中かC:\Libraryの中でRgui.exeを探す. +
- +
-  * マイコンピュータ +
-  * C:ドライブ +
-  * Program Filesの中を見る +
-  * Rというフォルダがあったら,れをクリック +
-  * なければLibrary中を見る +
-  * Rというフォルダがあったら,それをクリック +
-  * R-2.*.*というフォルダを開く +
-  * そ中にbinというフォルダ必ずあるので,それを開く +
-  * 最後に開いたフォルダの中にRguiというアイコンがあるはず +
- +
-こんな感じ.それを見つけた,右クリックで「ショートカットを作成る」を実行する.ショートカットを,デスクトップに移動すること. +
-ここまでが第二段階. +
- +
-次に,"Rguiへのショートカット"右クリックして,「プロパティ」を選んで下さい. +
-開いたウィンドウに「リンク先」という欄があります. +
-  * "C:\Program Files\R\R02.13.0\bin\Rgui.exe" +
-これを +
-  * "C:\Program Files\R\R-2.13.0\bin\Rgui.exe" --internet2 +
-に変更して「OK」を押す.オプションに「--internet2」を加えたいだけなので,Rgui.exeより左側は変更してはいけない. +
-これで第三段階. +
- +
-この三段階を経て作ったショートカットをクリックしてRを実行する場合には,パッケージのインストールができるようになるはず +
  
 === データファイルの読み込み === === データファイルの読み込み ===