差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
inf:2012 [2012/08/06 15:23] – watalu | inf:2012 [不明な日付] (現在) – 外部編集 (不明な日付) 127.0.0.1 | ||
---|---|---|---|
行 7: | 行 7: | ||
=== 2年 === | === 2年 === | ||
- | |2年前期||||||||||| | + | ^2年前期^^^^^^^^^^^ |
- | |時限\曜日|月||火||水||木||金|| | + | ^時限\曜日^月^^火^^水^^木^^金^^ |
+ | ^ ::: ^J1^J2^J1^J2^J1^J2^J1^J2^J1^J2^ | ||
|1| ||__キャリアデザイン1__||__人文社会__||__言語__|| || | |1| ||__キャリアデザイン1__||__人文社会__||__言語__|| || | ||
|2|応用数学 (板倉, 西5-109)|確率論 (久保木(久), | |2|応用数学 (板倉, 西5-109)|確率論 (久保木(久), | ||
- | |3| || ||アルゴリズムとデータ構造並びに同演習 (柏原/床野/ | + | |3| || ||アルゴリズムとデータ構造並びに同演習 (柏原/庄野/ |
- | |4|__言語演習__||__Academic English for the Second Year__||アルゴリズムとデータ構造並びに同演習 (柏原/ | + | |4|__言語演習__||__Academic English for the Second Year__|| |
|5| || || || || || | |5| || || || || || | ||
- | |2年後期||||||||||| | + | ^2年後期^^^^^^^^^^^ |
- | |時限\曜日|月||火||水||木||金|| | + | ^時限\曜日^月^^火^^水^^木^^金^^ |
+ | ^ ::: ^J1^J2^J1^J2^J1^J2^J1^J2^J1^J2^ | ||
|1|総合情報学基礎 (J全教員)||__キャリアデザイン2__||__人文社会__||__言語__||__総合コミュニケーション科学__|| | |1|総合情報学基礎 (J全教員)||__キャリアデザイン2__||__人文社会__||__言語__||__総合コミュニケーション科学__|| | ||
|2|プログラミング演習 (高橋(治)/ | |2|プログラミング演習 (高橋(治)/ | ||
行 25: | 行 27: | ||
* 左: | * 左: | ||
* 右: | * 右: | ||
+ | |||
=== 3年 === | === 3年 === | ||
- | |3年前期||||||||||||||||||| | + | ^3年前期^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ |
- | |時限\曜日|月|||火|||水|||木||||||金||| | + | ^時限\曜日^月^^^火^^^水^^^木^^^^^^金^^^ |
|1| |||人間工学 (板倉, 西5-109)mi|||__人文社会__|||ビジュアル情報処理(高橋(裕), | |1| |||人間工学 (板倉, 西5-109)mi|||__人文社会__|||ビジュアル情報処理(高橋(裕), | ||
- | |2|メディア分析法 (坂本(真), | + | |2|メディア分析法 (坂本(真), |
|3|メディアリテラシー (児玉, 西2-101)m| ::: || ::: |データベース論 (高田(昌), | |3|メディアリテラシー (児玉, 西2-101)m| ::: || ::: |データベース論 (高田(昌), | ||
|4|社会情報論 (福田(豊), | |4|社会情報論 (福田(豊), | ||
|5| ||| ||| ||| |||||| ||| | |5| ||| ||| ||| |||||| ||| | ||
- | |3年後期||||||||||||||||||| | + | ^3年後期^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ |
- | |時限\曜日|月|||火|||水|||木||||||金||| | + | ^時限\曜日^月^^^火^^^水^^^木^^^^^^金^^^ |
- | |1| |||マーケティング科学 (未定)i|||__人文社会__||| |||||| ||| | + | |1| |||マーケティング科学 (田島, 非)i|||__人文社会__||| |||||| ||| |
- | |2|__技術英語__|||メディア情報学実験m|経営情報学実験i|セキュリティ情報学実験s|認知工学 (内海)mi|暗号理論 | + | |2|__技術英語__|||メディア情報学実験m|経営情報学実験i|セキュリティ情報学実験s|認知工学 (内海)mi|||ソフトウェアセキュリティ(大山) s||||||知的情報処理(高玉) m |ハードウェアセキュリティ (崎山)s|| |
- | |3|メディア論 (兼子)m|信頼性工学 (鈴木(和), | + | |3|メディア論 (兼子)m|信頼性工学 (鈴木(和), |
|4|ユビキタスネットワーク (市川)ms|金融工学 (宮崎)i||コンテンツセキュリティ (吉浦)s||| |||ソフトウェア工学 (西(康))mis||||||心理情報学 (水戸)mi|ネットワークセキュリティ (高田(哲))s || | |4|ユビキタスネットワーク (市川)ms|金融工学 (宮崎)i||コンテンツセキュリティ (吉浦)s||| |||ソフトウェア工学 (西(康))mis||||||心理情報学 (水戸)mi|ネットワークセキュリティ (高田(哲))s || | ||
|5| ||| ||| ||| |||||| ||| | |5| ||| ||| ||| |||||| ||| | ||
行 49: | 行 52: | ||
* i: | * i: | ||
* s: | * s: | ||
+ | |||
+ | |||
+ | 変更 | ||
+ | |||
+ | |暗号理論| | ||
+ | |知的情報処理| | ||
+ | |||