目次

R言語

R言語はS言語の方言です。 開発に当たって、頑固な後方互換性を原則としている。 そのため、仕様の拡張は行われても、変更はほとんど行われない。

拡張の例。

CRAN

Rを開発しているのは、CRANというサイトのメンバーたち。ここが配布しているのは次のコンパイル済みパッケージ。

MRAN

ある時期からMicrosoftが、Rのバイナリ配布をしている。曰く、CRANが配布しているRとは完全なソースコードレベルの互換性があり、しかもMulti-threaded math libraries that brings multi-threaded computations to Rと、A high-performance default CRAN repository that provide a consistent and static set of packages to all Microsoft R Open usersと、The checkpoint package that make it easy to share R code and replicate results using specific R package versionsの拡張を施しているとのこと。MRANがその配布元。ここが配布しているのは次のコンパイル済みパッケージ。

3.5.1を最後に、macOS版は提供されなくなった。

EZR

自治医科大学付属さいたま医療センター血液科が配布しているEZRはR本体にR Commanderを追加した、カスタマイズ版インストールパッケージです。日本語メニューが提供されており、R言語に詳しくならなくても、Rのデータ解析機能を活用できるように工夫されています。次の3つのバイナリパッケージを配布しています。

Anaconda

AnacondaはPython言語のディストリビューションですが、これの中でRStudioをインストールできます。その際に、ついでにRもインストールされます。