差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン | |||
| python:set [2020/03/21 08:25] – watalu | python:set [2020/03/21 08:32] (現在) – watalu | ||
|---|---|---|---|
| 行 1: | 行 1: | ||
| ==== set ==== | ==== set ==== | ||
| + | |||
| + | コンストラクタはset。括弧{}でも生成できる。 | ||
| + | |||
| + | setに関する演算子やメソッドは、イテラブルを引数に持てる。内部的には、コンストラクタsetでラップしている実装かもしれない。 | ||
| < | < | ||
| 行 75: | 行 79: | ||
| print(G_1 > G_2) | print(G_1 > G_2) | ||
| print(G_2.isdisjoint(G_1)) | print(G_2.isdisjoint(G_1)) | ||
| + | </ | ||
| + | |||
| + | |||
| + | タプルがイミュータブル(不変、変更不可能)なリストとみなせるように、イミュータブルな集合も作れる。コンストラクタはfrozenset。 | ||
| + | < | ||
| + | G_3 = frozenset([' | ||
| + | G_3.add(' | ||
| </ | </ | ||