差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン | |||
| r:survival:survfit [2018/12/11 19:31] – watalu | r:survival:survfit [2018/12/11 19:32] (現在) – watalu | ||
|---|---|---|---|
| 行 1: | 行 1: | ||
| - | ==== ノンパラメトリックな生存関数の推定法 ==== | + | ==== カプラン・マイヤー法 ==== |
| - | 生存関数は時点ごとの生存率を表す関数であり、カプラン・マイヤー法は、特定の確率分布を仮定しない生存関数の推定法である。 | + | 生存関数は時点ごとの生存率を表す関数であり、カプラン・マイヤー法は、特定の確率分布を仮定しない生存関数の推定法である。ノンパラメトリックな生存関数の推定法と言う。 |
| その推定量(推定値の計算方法)を、カプラン・マイヤー推定量と呼ぶ。 | その推定量(推定値の計算方法)を、カプラン・マイヤー推定量と呼ぶ。 | ||
| ある時点の生存関数をそれまでの各時点の生存率の積で推定する、という計算方法を用いており、この推定量の性質を示す際にproduct limitという考え方が導入されることから、product limit推定量とも呼ばれる。 | ある時点の生存関数をそれまでの各時点の生存率の積で推定する、という計算方法を用いており、この推定量の性質を示す際にproduct limitという考え方が導入されることから、product limit推定量とも呼ばれる。 | ||