差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
r:survival:plots [2018/12/11 16:08] watalur:survival:plots [2018/12/11 16:13] (現在) watalu
行 1: 行 1:
-==== 信頼性データ図 ====+==== 信頼性データ図 Reliability Data Diagram ====
  
 横軸に経過時間を取り、縦軸に個人、製品、IDなどを取って、寿命データの中の個々の対象の寿命の長さを横線で表した図を、信頼性データ図というらしい。これを、データの並び順と、小さい順の2種類の順序、描けるようにした関数が次のplot.reliability.data.diagramである。 横軸に経過時間を取り、縦軸に個人、製品、IDなどを取って、寿命データの中の個々の対象の寿命の長さを横線で表した図を、信頼性データ図というらしい。これを、データの並び順と、小さい順の2種類の順序、描けるようにした関数が次のplot.reliability.data.diagramである。
行 72: 行 72:
 plot.reliability.data.diagram(X,sort=TRUE) plot.reliability.data.diagram(X,sort=TRUE)
 </code> </code>
 +
 +これで次のグラフが描かれる。
 +
 +{{:r:survival:reliability-data-diagram-1.png|}}
 +
 もしくは もしくは
 <code> <code>
行 78: 行 83:
 plot.reliability.data.diagram(X,sort=FALSE) plot.reliability.data.diagram(X,sort=FALSE)
 </code> </code>
-である。軸ラベルを指定ることもできる。+ 
 +データの並びが変わる。 
 + 
 +{{:r:survival:reliability-data-diagram-2.png|}} 
 + 
 +軸ラベルを指定したり、グラフの文字や打点の大きさを変えることもできる。
 <code> <code>
 X = data.frame(time=c(1.5,5.3,2.5,7.8,6.2,4.1,8.2,10.3,1.5,13.4), X = data.frame(time=c(1.5,5.3,2.5,7.8,6.2,4.1,8.2,10.3,1.5,13.4),
行 84: 行 94:
 plot.reliability.data.diagram(X,sort=TRUE,cex.plot=0.8,xlab="Time (days)",ylab="No.") plot.reliability.data.diagram(X,sort=TRUE,cex.plot=0.8,xlab="Time (days)",ylab="No.")
 </code> </code>
 +
 +{{:r:survival:reliability-data-diagram-3.png|}}
 +
 +==== レキシスダイヤグラム Lexis Diagram ====
 +
 +いつか加筆予定。